top of page

マイナー競技認知度爆上祭


5月4日、5日の2日間

連携チーム

【うんどうあそび教室】

【ウォーキングサッカーインザサイレンス】

【アルクオーレ】でイベント出展をさせて頂きました。


普段、うんどうあそび教室ではウォーキングフットボール(WF)のみに特化せず

その時に来た参加者で何をして遊びたいかを決める日。


あらかじめ競技をしている方にお願いして

お越し頂き「今日はこれをやるよー」という日などがあります。



その中でも多く登場するのがWFです。


馴染みのない方も多いと思います

簡単に言ってしまえば

「歩いておこなうサッカー」

ルールもボールをとりにいかない、

腰より高いボールを蹴り上げない

人にぶつからないなど優しいルールで

相手にプレイさせるサッカーです。


※推奨ルールが

ウォーキングフットボール連盟のHPに掲載されていますのでそちらをご確認下さい。


私たちが子どもと一緒に遊ぶ時に使っているルール説明は下にあるものです。


今回のイベントで初めてやる方も多いので

とても簡単に楽しくできるように

「歩く」「高く上げない」「取らない」「ぶつからない」を基本としてゲームをしました。

もちろん!本来のルールを伝えた上での

簡単ルールでのゲーム開始です!


ご家族連れの方たちも家族全員で楽しんでくれていました。

WFでのイベントはたいていが1番熱くプレイしてくれるのは誰だと思います???


想像つくでしょうか?

正解は「ママさん」ですw


自分に「歩く!歩く!」と言い聞かせて

相手チームになったパパさんがディフェンスに行くと「やだー!」「取ったらダメなんだよ!」などなど威嚇し(?)

前へ進む進む。。。


そして自らゴールを決めて喜んで本当に楽しそうにしてくれます。

ゲームが終わり感想を聞くと

「いやー!楽しかった!結構運動量ありますね!明日大丈夫かな?」と我に帰る感じが私は大好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)


お子さんは少し遠慮気味にしているけど

飲み込みが早くパスとドリブルを上手く使い分ける


パパさんは「歩くかぁ」と走りたそうなのにいざ始まると

「え!?歩き方忘れる」と走ってサッカーする事に慣れているからぎこちない歩き方になるのが面白い。


そして言ってしまうとね。。。

私たちは普段慣れてるから

どの速さで歩けばいいか、どんなパスをしたらいいかとか分かってるじゃない?

成功すると「うまい!」と参加者が褒めてくれるんだよね。

それがまた嬉しいの。


イベントって来場者を楽しませるものではあるのだけど、自分達が楽しくなければ楽しさは伝わらないよね?


知ってもらう事も重要だし、おもてなしも必要なんだけど、自分達が楽しむことも同じくらい大切だと思うのです。


2日間、お天気に恵まれてとても暑くて

多少(かなり)疲れたは疲れたけど

それ以上に仲間と一緒にいる楽しさや

他の競技の方とも協力しながらできた事

学びなど収穫もたくさんありました。


改めて仲間には感謝しかないですね😊

本当にいつもありがとう!


仲間が書いてくれたお誕生日のメッセージ!一緒に参加してくれてありがとうの気持ち満載です。



こちらは、私たちが2日間つけていた名札代わり。PRカード、裏には当日ケガ人が出た時のための看護師さんへの直通電話番号と救急車を呼ぶ事になった時の対応が素早くできるように大学の住所、AEDの場所を書いたもの。間には絆創膏を2枚入れて活動していました。

もしもの準備って大事ですよね。


同じグランドで出展していた

#ラピットボール

#ゲーリックフットボール

の皆さんともそれぞれの競技をしたり盛り上がれました!


閲覧数:22回2件のコメント

最新記事

すべて表示

久しぶりのクライフコート

久しぶりのクライフコート 活動を始めた当初から参加してくれている子どもの 最年長はなんと中学生に! 「どこの中学に通ってるの?」と質問するも返答なく。 あれ?もう反抗期? 「女とはしゃべってらんねーよ!」な年頃に突入したの? なんてさみしくなってたら 「あれ???髪の毛黒くした?誰かわからなかったよ」と言われた私。 今もまあまあ明るい髪色なんだけど、その子たちと毎回遊んでる頃は ピンク、赤、金とそ

記事: Blog2_Post
bottom of page